ART LIFE FES 2025 終了しました

ご近所でもあり話題の「やすらガーデン」にて

4月5,6日に行われた 「ART LIFE FES 2025

初めての開催にも関わらず!大盛況の中、心熱いまま終わることが出来ました


たくさんの催しがある中、ART LIFE FESは

とっても楽しい!大満足の!あたたかく優しい!アート力高めの!イベントとなりました

主催者さま、ディレクターを務められた石原稔久さん、携わられた多くのスタッフさまの賜物だな、、と 強く!感じざるを得ません


改めて感謝の気持ちを_

わたしたちにお声をかけてくださって本当にありがとうございました

イベントでは音楽ライブもありました

iima × John John Festival

2グループの贅沢な内容


わたしたちは本当に光栄な事にこのイベントライブの衣装を制作させていただきました

2月始めにこのことが決まり、時間があるとは言えないスケジュールでしたが

モトキもクボタも、お互いにずっとやってみたい事だったので

勢いだけを味方に!挑戦してみました

カタチにし、実際にアーティストさん方に纏っていただいた時は

嬉しくて嬉しくて、夢みたいで、マキさんとジョンさんがあまりにも可愛くて

(現実かな...?)と思いながら、涙して、感情ダダ漏れの2日間に。

美しい音色_

美しいリズム_

美しい声_

お客さんの楽しそうな様子_


日々いろんなことがあるけれど、

同じところで同じ時間を過ごせて ”今、しあわせ” と思いました

2日目のマキさんの感極まった瞬間はみなさん心打たれたはず、

わたしもその一人です

iimaさん、John John Festivalさん

快く着てくださって、本当にありがとうございました

              ○


umu.ブースも両日とも本当にたくさんの方々に来ていただき

嬉しいお声をたくさん頂戴しました(メッセージもたくさん!)

これからもコツコツと続けていける糧を蓄えましたよ ^^

誠にありがとうございました、またお会いできる時を楽しみにしてます*


              ○


学びに尽きたART LIFE FES


お客さまはみーんな楽しそうで穏やかな笑顔にあふれていました

作家さん達は全員優しくて、にこやかで、あたたかかったです

スタッフさん達はお客さまには当然ながら参加者にも本当に親切で!こんなの初めてでした

ディレクターの石原さんは頭が良いだけでなく、全てにフェアに接してくださるし、器用で、気配り出来まくりで、仕事が完璧で素早く、何よりかっこよく、作家としての偏りみたいなのもなく、私軽く自信喪失になりました笑

主催者さまは作家というものをリスペクトしていて常に親身になってくださるし、どうしたら作り手、来場者さまがお互いに気持ちよく関係を築けるか_考え続けていらっしゃいます


それらが調和したすばらしい空間でございました


珍しく長々と書き綴ってしまいましたが汗

恵まれていることを強く感じています

これから作っていくことで、誰かの何かのお役に立てるよう

日々、糸に針を通して精進してまいります


ありがとうございました