upcycle

刺繍や染色などでリメークした古着の販売しております

古着と言ってもヨーロッパやアメリカのヴィンテージ等の洋服というより

みなさまがよく目にする企業のモノです

数年前_

タイに行った時に 古着のインディゴ染めのお店を見かけました

(可愛い)と思って手にした1着は

タグや品質表示を見ると日本で売られている服を

タイの人がインディゴで染めたものでした

ブランドは日本

生産地はタイ(made in Thailand)

タイで作られ、

船や飛行機で輸送して 日本で売られ、

不要になったから船や飛行機でタイに戻ってくる

それを再加工して

観光客(わたし)などが買い

再び日本へ…

一瞬にして違和感が芽生え

タイに長く暮らす友人に聞くと

タイにはセカンドショップのお店が多く

その中でも日本からの衣類がだんとつで多いそうです

それ以降、頭のどこかにこびりついたこの事

いろいろ考え続けて一先ずやってみようと思い始めたサービスです

偽善や自己満も頭を過りますが

一着一着に責任を持ち

一から制作した洋服と変わらないくらいの思いを加えて

みなさまに楽しんで頂けたらと思います